見る・遊ぶ

フットサル「バルドラール浦安」が結果報告 男子初優勝達成、女子準優勝

(左から)倉持杏子選手、小関美穂選手、浦安市内田悦嗣市長、塩谷竜生社長、本石猛裕選手、茨木司朗監督

(左から)倉持杏子選手、小関美穂選手、浦安市内田悦嗣市長、塩谷竜生社長、本石猛裕選手、茨木司朗監督

  • 2

  •  

 男子フットサルクラブ「バルドラール浦安 プリメーロ」と女子フットサルクラブ「バルドラール浦安 ラス・ボニータス」が4月3日、2024-2025シーズンの結果報告のため、浦安市役所に内田悦嗣浦安市長を表敬訪問した。

(左から)バルドラール浦安 小関美穂選手、倉持杏子選手、本石猛裕選手

[広告]

 クラブを運営するバルドラール浦安の塩谷竜生社長から「男子は今シーズンの日本フットサルリーグ Fリーグ ディビジョン1 で初めて優勝を果たした。女子は日本女子フットサルリーグで準優勝、全日本女子フットサル選手権大会で優勝と良い結果を出せた。これを継続できるよう、引き続き応援をよろしくお願いしたい」と報告した。

 本石猛裕選手は「Fリーグでの優勝は、自分のフットサル人生の最大の夢だった。今回の良かった点をさらにブラッシュアップし、来シーズンは2連覇に向けて全力で取り組む」と意気込んだ。歓談の場で、茨木司朗監督から「今年は、第1回女子フットサルのワールドカップが行われる。そちらにも注目してほしい」と話があり、内田市長は「フットサルは室内で動きの激しい展開が見られ、観戦がとても楽しい。フットサルの魅力がもっと伝われば」と期待を寄せる。

 ラス・ボニータスの倉持杏子選手は「今年は2位で悔しい思いが強い。チーム全員で来年の優勝へ向かいたい」と意気込みを見せた。小関美穂選手は「女子はホームグラウンドの試合が年数回しかないが、フットサルは本当にスピーディーで迫力があるので、試合を見に来てほしい」と呼びかけた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース