
浦安市は2月16日、市民に浦安の屋形船に親しんでもらうため、屋形船の2時間のショートコースを2,000円で体験できる「浦安洋上散策」を行った。
屋形船は通常のコースは1人8,000円~1万2,000円程度で貸し切りなども多く、市民でも乗ったことがない人も多い。そこで浦安市と浦安遊漁船協同組合が協力して、「浦安洋上散策」を行っている。
今回は621人の応募があり、うち抽選で100人が当たり、3隻に分かれて乗船した。当日は、東京湾の風景を眺めながら弁当と天ぷらを食べ、屋形船を楽しんだ。この日は暖かく天候にも恵まれた。
初めて屋形船に乗った7人家族は「応募2回目で当たった。天ぷらとあさり汁が出てきてうれしかった。今日は全然船が揺れず、酔いの心配もなくて、とても楽しかった。もっとお台場の方まで行ってみたかった」と振り返る。
今回協賛している浦安遊漁船協同組合の代表理事の岩田屋さんは「今は観光コンベンションで少人数の乗船もできる。市民の方にも、ぜひ屋形船に親しんでほしい」と話す。